美容室のシャンプーって何がいいの?
こんにちは、Libeauの有村です。
以前アメブロでも少しお話ししましたが、シャンプーについて少しお話しを。
今では、美容室や薬局へ行くといろんな種類のシャンプー剤が販売されていますね。
種類が多く悩む方も多いかと思います。。。ホントに多い。
シャンプーを選ぶ上で基準となる大事なことの一つが洗浄成分です。
洗浄成分の違いで様々なシャンプーが出来上がっています。
シャンプーの種類は大きく分けて3種類あります。
① 高級アルコール系シャンプー
比較的安価なもので、市販されているシャンプーはほとんどコレです。
洗浄力が強く、「オイリーな」頭皮と相性がいいですが、、、皮質まで落としてしまうので肌への負担も大きいです。
ちなみに、”高級”とは、質が良いという意味ではなく、炭素が多いことを指していますので注意。
② 石鹸系シャンプー
生分解性が高く、環境に優しい。手を洗うときに使う石鹸とほぼ同じです。
こちらも洗浄力が強いので、頭皮への負担は高く、カラーの退色が早くなります。また「汚れがひどい」頭皮に適しています。
仕上がりはゴワゴワします。
③ アミノ酸系シャンプー
とても高価で美容室のシャンプーに多いです。
ph(ペーハー)が人間の肌と同じ弱酸性で、洗浄力が弱いです。
皮脂を取り過ぎないので乾燥性の頭皮や敏感肌に適しています。
低刺激で、とても優しい洗い上がりなので、「ダメージ毛」にも適しています。
それぞれに特徴があり、良い面悪い面があり、悪なシャンプーはないのですが、
パーマ・カラーを行っている方々によく見られる髪のダメージ状態(ケミカルダメージ)と空気の乾燥や紫外線などの生活環境の影響を受けて髪が扱いにくくなっている髪をベースに考えると、
僕は、断然、、、
アミノ酸系シャンプーです!!!
髪と頭皮への優しさが違います。
是非ご参考下さいませ。
また、サロンやLINE@でもお気軽にご相談下さい。